top of page

テンナンショウ三昧
2025/2/13: 研究を更新.
キシダマムシグサ
学名: Arisaema kishidae Nakai
撮影日時: 2016年5月
撮影場所: 奈良県
近畿地方に広く分布し,
とくに南部では普通に見られる.

展葉前に開花する"早咲き系"で, 花期はやや早い.
この花序も既に盛りを過ぎている.

花期の終わりが近づくと,
仏炎苞が赤みを帯びて美しい.


複葉はユキモチソウに似ており,
全体に雲母を塗したような輝きを持つ.
bottom of page