top of page

テンナンショウ三昧
2025/2/13: 研究を更新.
ムロウテンナンショウ
学名: Arisaema yamatense (Nakai) Nakai
撮影日時: 2014年4月 / 2015年5月 / 2016年4月–5月
撮影場所: 兵庫県 / 京都府 / 奈良県
近畿地方では, ごく一般的な種である.

花序付属体の先端が膨らんで
マッチ棒状になるのが, 非常に特徴的.


仏炎苞舷部の内面に乳頭状突起が密生するという,
たいへん奇妙な特徴も備えている.

意味もなく密生させるとは思えないが,
適応的意義については, 皆目見当もつかない.
草姿はホソバテンナンショウに酷似し,
栄養 器官だけで同定するのは困難.

bottom of page